激しい喜びはいらない、そのかわり深い絶望もない

何かあったら書こうか。それとも黙ろうか。それが問題だ。

ゲーム

BEYOND TwoSouls ~所感~

PS4だったかな、体験版した記憶が。 結構面白かったようなきがしてたんだけど。安くなったら買うかなって。 えっと。 まあ、一週目はいいんじゃないかな。 面白いとは思う。 700円そこそこでSteamで買ったんだけど、その値段の価値はあると思う。 一番の欠点…

Youtube動画作成 その5 ~ナレーション~

動画作成として今回やったこと。 ・ナレーション ナレーションっていうか、、ただ何かについてダラダラと話すっていうことですよ。ななでもないことをただダラダラと垂れ流すってことです。 youtu.be バックはモンハンのプレイ画像!ってやりたかったんです…

Outward ~⑨砂漠の王国は守られた、、のか?~

イザンと対峙。 でもまあ革命ってそういうこと。 選択肢次第で戦わなくてよかったのか分かりませんが。 イザン。さよなら。 マッチョ女もさよなら。 女王が死に瀕している。 んでもって、、 国防会議。 クソみたいな話。 誰が本当のこといっているのか、、、…

ゲオのサマーセール2023 ~久しぶりにいったゲオ~

geo-online.co.jp 久しぶりにゲオにいった。 サマーセールをやってたんですね~。 最近コンシューマやってなかったので。 久しぶりにいったけど。。。 なんもね~。 ゲームが何もないわけじゃないんだけども。 Steamのセールに比べると値段がやっぱり高い。 …

Outward ~⑧くる病、治った~

くる病治りました。 というか気づいたときには治っていました。 もしかしたら時間とかで治ったのかもしれませんが。。。 気づいたときが、コレを飲んだあとだったのでまさかコレなのかなと考えています。 右上のコレ。 死んだときにGepさん?という人が助け…

Outward ~⑦は?くる病ってなに?~

ゴーレム?というかよくわからないが、襲ってきたので戦っていたら病気になってしまいました。くる病?なんだふざけた名前だなって思っていたんですが、実在する病気のようですね。 ググった結果。 痀瘻病とは何ですか?くる病(くるびょう、独: Rachitis、…

Outward ~⑥結局主人公は弱い~

レヴァントのシナリオ突入。 砂漠の熱砂で倒れ、砂漠の戦士っぽいので倒れ、巨大ゴキブリで倒れ、とにかく、弱い。主人公は弱すぎる。Lvがあって強くなるわけでもない。武器も超強い武器があるわけでもない、なるべく倒れにくいようにするにはスキルしか道が…

Outward ~⑤ついに旅立つとき~

盗賊団のリーダをぶっ潰した。 なんとか勝ちました。 安定してきた。ほんと。 で、地図中央の山に潜入することにする。 なんかね、カマキリみたいな敵がいる。 固かったけど盾で避けつつ何とか討伐。 仲間になってくれたやつがいたんですけども、弱くてすぐ…

Outward ~④やっと死なないようになってきた~

なんか、200円の片手斧を買ってから安定してきました。この斧残酷な斧だっけ、なんかそういう名前のやつなんですが、一回ボタン押したら3連撃になるんですよね。それで敵の攻撃を盾でガードした後にそれで攻撃したら倒せるようになってまいりました。最初好…

Outward ~③なんか不便~

Outwardだったという。 Outwordかと勝手に思っていましたが。 さて、なんか分かりにくい。 そもそもマップに自分の位置が出ない。 なんか不便かと。 なんとかならんもんかとMODを探していたら見つけました。 Vortexでみつけたんだけど、、適用されない。 ど…

Outword ~②急襲~

ちょっと最初の町を出て遠出してみたんだけど、町みたいの見えたんで入ったら突然襲われてやられてしまいました。 で、囚人と死体が入った荷台でどっかに運ばれたようです。ちょっと弱すぎなんだよね。 で、、、 荷物もほとんどなくなってしまっていますが。…

Outword ~①旅のはじまり~

さて。 ついにインストールしました。 アウトワード。 主人公は一般人らしい。 すぐ死ぬってことでしょうか。メニューにチュートリアルあったけどぶっ飛ばして本編突入。UI見る限りそんな難しそうな感じも受けないし。 まずキャラメイク。 こんな感じで。 と…

MonsterHunterRiseSunbreak ~鍛え上げた肉体美~

アイスボーンにもありましたね、コレ。 腹筋あたりがすごいことになっている。 こういう重ね着ってエンドコンテンツじゃなくてよくないかなぁ。まあいいんだけども。 昔は進撃の巨人コラボとかやってたのに最近の作品ってないよね。 それでわ!

MonsterHunterRiseSunbreak ~HR999:カンスト~

HR999。 ようやくカンストしました。 2021年3月26日にモンスターハンターライズが発売されて2年と4カ月。アイスボーンの時には1800時間でHRカンストでしたので、今回はずいぶんと早かったなぁ。アイスボーン時はただ好きなクエまわしてただけだったからか…

Dying Light ~総評:FPS酔いはなかった。処理落ちあった。面白かった~

ダイイングライト、エンディングを迎えました。 まあ洋ゲーにありがちだがあっさりエンディングでしたね。 ラスボスがクソ強くて倒せないぜってゲームがなんかあんまに最近好きじゃなかったのでQTEで締めたのは私的には良かったです。ボスまでの道のりが結構…

MonsterHunterRiseSunbreak ~やっと攻撃珠2に到達~

長かった。。。 ようやく攻撃珠2と達人珠2に到達しました。 条件が破傀の濃龍血の取得となっているようで、これが傀異克服シャガルマガラのクエをLv241以上にして狩猟したときに得られる。長い。。。傀克シャガルの獄仙郷クエはもっていたんだけども、Lv20…

Steamサマーセール ~目玉商品は特になかったな~

年に4回の大型セールがはじまりました。 Steamサマーセール2023 だいたい大型セールの時に何個かゲーム買って積み、次のセールまで積みゲーを消化していくという流れが最近出来てきました。あと最近の傾向としてはゲーム屋、GEOとかですが行かなくなりまし…

Dying Light ~①ゾンビ狩りはじめました~

積みゲー開始。 ダイイングライト、神ゲーと言われていますね。 こういうのな。。。 倒れたゾンビを殴って倒すゲーム。。 というより、やっぱりパルクールの楽しさですかね~。 神ゲーたるゆえんは。 こういう高いところもスイスイ走っていくゲー。 屋根から…

2023年上半期プレイゲーム総括

2023年の半年が過ぎた。転職にぎっくり腰に始まった激動の2023年上半期、プレイしたゲームを書き並べてみた。 ①Sifu(かなり面白いアクションゲーだった。MOD増やして)②FarCry3(なんかやったのかなり昔に思えてきた。部族紛争。面白かったFPS)③RAGE2(世…

BIOHAZARD5 ~安かったから買ってみた~

バイオ5。 私は歴代のバイオで5が一番好きです。 アクションに特化したバイオ。 PS版でマーセナリーズもかなりやりました。 なんかSteamセールで安かったので買ってみた。 操作が。。 最近のアクションゲーに慣れているせいか、、 エイムが移動しながらで…

GameSir T4Proが故障。デュアルショック4を再利用したく。

GameSir T4Proが再故障しました。 以前、接点復活材で修理した記事を上げました。 heion.hatenablog.com 同じように修繕してみましたが、今度は全く駄目でぐるぐると画面が回る状態になってしまいました。もう駄目だなと。このときに買っておいた有線のコン…

BIOHAZARD RE:3 ~初見プレイ~

一通りプレイしました。 初見というかまあ、クリアまで5時間半ぐらいでした。簡単、、ではなかったです。RE:2がレオン、クレア編で分かれていたのを考えるとストーリーは短いかな。 やっぱりTPSはいいです、酔いません。 最初なんか、本当の事件の映像観た…

BIOHAZARD RE:2 ~クレア編クリア~

続いてクレア編クリアしました。 最後、、、 なかなか強かったかなと。 ほとんどの弾丸を撃ち尽くしました。 残りの弾丸でも計測しているんじゃないか。。。 さて。またBだったわけですが。 う~ん。 肌の質感がリアルだ。。。 それにしてもタンクトップ。。…

BIOHAZARD RE:2 ~レオン編クリア~

ようやく、レオン編クリアしました。 アクション苦手でホラー苦手な私、易しいモードで8時間でBランク(笑)。これでもなかなか頑張りましたよ、83回のセーブですし何回死んだか。これがいちばんやさしいモードとかありえんでしょと思いながらやりとげました…

MonsterHunterRiseSunbreak ~ボーナスアップデート Ver.16~

サンブレイクの最後のアップデートがきました。 Ver16。これでサンブレイクの大型アップデートは終了となりますね。サンブレイクが発売されてから1年ですか~。そろそろ次回作が期待されるところですからね。 最後はやっぱメルゼナで締めますか。 原初を刻…

FarCry6 ~④東の制圧、そしてEND~

東の制圧完了、、その後一気にFinalになだれ込みました。 東のボスというかボスは豚女だったわけですが、裏で操っていた金持ちの豚を生かしていたらどうなっていたんでしょうね、、お金渡すから見逃せみたいのあったんですけど。ぬっころしましたが。 制圧の…

FarCry6 ~③中央の制圧完了~

中央の制圧完了。 結構ごちゃごちゃして、内紛とか面白いストーリーでしたね。ちょっと長いのでダラいと思う人もいるかもしれないんですが、なんか終わってみるとやったなぁっておもう感じの長さ。これが3つの地区の1つなんだから今回は全体結構なボリュー…

FarCry6 ~②西の開放完了~

今回も同じように3か所を好きなところから解放していく感じになっています。FarCry5と同じ感じなのかな?お好きなところから攻めていき解放していく感じですね~。 大まかな流れは今までのFarCryと同じなんですが、、、なんか結構面白いね。なんだろうなぁ…

FarCry6 ~初見~

FarCry6が2000円ぐらいで売ってたので購入。 もう映画ですな。 今回は?ゲリラとしてお代官様から土地を取り戻す革命に手を貸す主人公という感じになっているようですね~。雰囲気悪くないです。ゲームシステムとしても従来のFarCryを踏襲しつつ色々面白いで…

FarCry NewDawn ~④Father is End~

終わりました。 プレイ時間30時間といったところです。 サイドもそこそこやっていってたので、皆さんがいうようなボリューム不足は感じませんでした。こんなもんでいいんじゃないかと。毎回いうようですがフルプライスで勝った人は物足りないかとは思います…