プロ野球が無観客ではじまっていますが、、いや、なんとも。
草野球ですよね。観客の声が聞こえない野球の試合って草野球ぐらいしかないと思う。
なんともさみしい状況です。このような状況で試合をすることは選手のメンタルにどういう影響があるのだろうか。オンラインで配信して少しでもお金を稼がないといけないってのはわかりますけどね。なんか違うんですよね。
んで、プロレス。
いや、マジで。道場かと。
ファンを盛り上げてファンと一体になって作り上げる空間というか、場外戦とかもそうだけど、、誰もいないのにマイクアピールしたりとか、、トップロープに上ってアピールするとか。。。シュールだよね。
オンラインでしか興行がなりたたないのはわかるんだけど、、、あー、でもアーティストのライブとかもそうだよねぇ。。これ、、続けてたら発狂しそうじゃない?選手とか。静かすぎるので練習というかなんだろう、、、舞台の位置確認みたいで、、プロレスてこういう具合に事前に打ち合わせしてんだよね、と言われかねない。
オリンピック、、無観客だとさみしいだろうな。。。
でもね、仮に来年東京でオリンピックOKになったとして今までのように全面解禁状態にはならないとおもうんですよ。競技場で席一個空けで座ってみんなマスクして、入場前に除菌して、試合後に席を除菌スプレーして拭く、、、、、無理だよね。これって絶対無理じゃない?これも仮に東京が人を用意してこんな状況でもやれるとなったとして、、、東京でそこまでしてやんないといけない理由って、、ないよね。
否。そもそも世界中に蔓延しているこのこびっとないんてぃーん。世界のどこにこの規模の競技ができる安置な場所があるんでしょうかね。
なくね?
ないよね?
とうぶんできないんじゃない?オリンピック。
おわりー