激しい喜びはいらない、そのかわり深い絶望もない

何かあったら書こうか。それとも黙ろうか。それが問題だ。

パソコン

Windows11 VPNが異常に遅くなる不具合の対応策のひとつ

Windows11でセキュリティパッチをあてるとVPNが異常に遅くなる現象が発生しています。2023/8/31時点でもまだ解消していません。5月に出てる現象なんですけどね。治す気がないということでしょうか。 www.nichepcgamer.com VPNを使ってリモートディスクトップ…

Youtube動画作成 その4 ~効果音~

今日やったこと。 ・効果音を追加する。 慣れてきたのかな。 あんまりやることがないですね。 やっぱり動画編集というより どんだけ面白いネタを集められるかだな。 効果音は面白いですね。 youtu.be まあそもそも毎日アップするもんじゃないのかもしれん。 …

MonsterHunterRiseSunbreak ~HR999:カンスト~

HR999。 ようやくカンストしました。 2021年3月26日にモンスターハンターライズが発売されて2年と4カ月。アイスボーンの時には1800時間でHRカンストでしたので、今回はずいぶんと早かったなぁ。アイスボーン時はただ好きなクエまわしてただけだったからか…

FarCry6 ~④東の制圧、そしてEND~

東の制圧完了、、その後一気にFinalになだれ込みました。 東のボスというかボスは豚女だったわけですが、裏で操っていた金持ちの豚を生かしていたらどうなっていたんでしょうね、、お金渡すから見逃せみたいのあったんですけど。ぬっころしましたが。 制圧の…

FarCry5 ~③南を制圧~

南のボス誰だっけ、こいつ。 倒しました。 これでサウスゾーンは制圧となります。 そういえば、、 こういう高所の場所で下見ると結構手に汗かく。高所恐怖症じゃないんですが、高いところにいくとちょっと手に汗かくじゃないですか。その感じになる。最近の…

GALLERIA RL5C-R35 のバージョンアップ ~なんかカクつくからさ~

最近動画を見ながらChromeで複数タブ開いて仕事していると時々カクつく場面が出てきました。最初はネットワークの問題かなぁと思っていたのですが、それもあると思うのですがPCの音が気になっていたのですね。 それでCPUやメモリの使用率を仕事しながらちょ…

FarCry4 ~まずは初見から~

FarCry4を開始。 3の記憶がまだある段階なのでとっつきやすいのか、それとも全然違うシステムで真新しいのか。まず最初のプレイって私には重要でこれから数十時間プレイするに値するかを判断するのに最初の30分ぐらいが重要。 象。 インドかな。 インドが…

E-WIN D9について

在宅ワーク用の椅子を探していました。 オフィスの椅子がオカムラの椅子で、そりゃいい座り心地だったため購入を検討したのですが10万以上するものだったのでちょっと。。。迷った。 で、なぜオカムラの椅子が私がいいと感じたかというと前傾チルドなんで…

GEOのアクティブノイズキャンセルイヤホンについて

無線のイヤホンが欲しくなりました。 以前どっかのメーカのノイズキャンセルの無線イヤホン買ったんですけど、遅延がひどくとても使い物になりませんでした。低遅延って書いてたんだけどな。。それで話題?となっていたゲオのイヤホンを買いに行ってきました…

RAFT ~⑫最後らへんはちょっと方向性が変わってしまった~

イカダ漂流記。 終わりました。 これをみたとき次はユートピアって書いてたので最後かなとは思っていました。最後のほうは陸上に上がって長時間謎解きやったり敵を倒したりとちょっとクラフト系から離れてしまった。肉焼いたりとかが陸上で出来れば面白かっ…

RAFT ~⑩次々とストーリーの島をクリア!~

料理つくってます。 ほとんどは玉ねぎとじゃがいものどれか4つで出来る野菜スープ。材料が簡単に集まって体力が限界を一時的に超えていくのでよいですね! さて、塔のように上に伸びる住宅? 水中の探索も必要になります。 自転車近くの管を潜っていくとき…

RAFT ~⑤羊確保。羊?羊??~

羊は捕獲。 捕獲するためのネットを作るために大きな島の近郊の海に潜りました。するとね、いましたね。気づかなかったんですがいましたね。 真ん中のやつですね。 弓で下がりながら撃つ必要があるんですよ。なぜなら近づくと爆発するんです。それで爆発性粘…

RAFT ~④なんか漂流物が・・・~

漂流物がね、なくなったんです。突然。 なんでかな~。って思ってんだけどどうやらイカダの進む方向に問題があるようでした。調べてみると風の吹く方向(要は風下)に漂流物は設置されているようです。もちろん帆を張って進めるのは風の吹く法なのでちゃんと…

RAFT ~①ひとまずゲームかいし~

RAFTどういうゲームか分からないのですが、、、 とりあえず開始です! 気にしてなかったですが、、インストールの最初で英語しか選べなかったんでマジかよと思っていましたが、インストール終了後立ち上げると日本語でした。ん~。気にしなくてよいというこ…

RAGE2 ~世紀末?北斗の拳の雑魚敵みたいのがいっぱいいる~

年末年始のセールで買ったRAGE2をやっとクリア。 まず、開始直後から北斗の拳のような世紀末の世界観がドバっと入ってきて何も理解ができずとりあえず敵と思われるのを撃つだけで飽きが来ていっとき封印していたため時間がかかった。 武器が増えてきてある程…

STEAMリプレイ2022 ~STEAM初年度結果~

STEAMリプレイなるものの通知がきました。 ああ、まあGoogle Mapのまとめみたいなやつですね。昨今こういうの勝手にまとめてくれるので配信者とかは楽ですよね。いや、逆か。みんなこういうのがオートでなされるんだから違いを出すのが難しいかな。 まあ私の…

在宅という選択

転職活動をしていて、在宅を希望しますというと「なぜ?在宅ワークがいいのですか」と聞かれます。なんだろうな、まあ聞かないといけないから聞いていると思うのですが、逆に聞きたい。在宅が選べるというのに出社するメリットはなんですかと。もちろん何事…

長男の16歳の誕生日、プレゼントは何が欲しいのか何を買ったのかという話

長男の16歳の誕生日、、がまじかに迫っています。 1末なのですが、、私が1月から出張でしばらく留守にするため欲しいものを聞いてみた。以前は自転車といっていたのだがこのまえ事故って新しい自転車買ってもらったのでたぶんいらないだろうと思ったので。 …

The Surge2 ~1作目からかなり遊びやすくなったがストーリが相変わらずよくわからないメカニカル死にゲー~

結論、パリィが導入されて楽しくなった死にゲー。買いでしょ。 ■気になった点 パリィが導入されて結構楽しくなったと思いますが、パリィを前面に打ち出していないのでそもそもパリィがあることに気づかない。普通にヒットアンドウェイでやっていましたね。ソ…

自宅のWifi環境改善に動く ~中継器導入~

昨今、仕事もリモートになりWifiの環境が重要になってきました。 私もFPSはしないのでモンハンのマルチぐらいでしかWifi使っていなかったので気にならなかったのですが、仕事で使ってると通信環境が悪く繋がったり切れたりするのは困るなと思うようになりま…

Sifu -師父- ~①功夫死にゲーはじめ~

メガクーポンセールで購入したSifuを始めました。アサシンクリードのヴァルハラも同じカートで購入したんですが、やろうと思ったのが昼で最初の画面が暗くってよく見えなかったので、夜になってからしようと思ってまずSifuから開始。 結果、今日はアサシンを…

Epicのランチャー登録したらとたんにセールはじまった。そしてさらにメガクーポン??偶然にしちゃ出来すぎじゃない?

Epicのランチャーをインストールしました。理由はですね、アサシンクリードのヴァルハラをしたいと思っていたんですよ、そしたらSteamにないんですよ、ヴァルハラより前のタイトルはあるのにですよ?知らんけど、まあ会社的な理由なんだろうけど面倒なんだよ…

FireProWrestringWorld ~技クラフトアップロード後に技のプレビュー動画を追加したい~

みなさん、ファイプロやっていますか!私は最近やっていません!久々に起動したら1.5Gの更新ファイルがあったという現実。まだ更新されていたのですね。で、なんで起動したのかということですが、指が滑ってFPW NETを見てしまったのですよ。それで気づいたん…

ARK: survival evolved ~③仲間~

さて、今日もARK書いていきますよ。ええ、気になってはいるんですよ、ええ。あれですよあれ。恐竜時代に似つかわしくないあの建物ですよ。そうそうこれこれ。 宙に浮いているし、やけに近未来的な建物?建物なのかはわかんないけど、、、とりあえずよくわか…

GALLERIAがうちに来た。~ドスパラのPBパソコン~

購入しといたノートパソコンが来ました。早速受け取りにいったわけですが、なんか青い箱に入っていましたね。今までこういった箱に入っていた記憶がないんですがね、ゲームとかはありますがね。 さて開封。2Kgという重さですが、VAIOのほうが軽かったかなぁ…

我が家のPC、体調が芳しくない ~そうだドスパラにいこう!~

我が家のPCは↓コレです。色は赤。 www.sony.jp 我が家のPC「VAIO」なんですが、最近すこぶる調子が悪い。購入当初から見るとメモリは遅い4GBを外して8GB(限界値)にしていますし、HDDはSSDに換装しています。OSについても購入当初はWindows7でしたが、今はW…